ハリウッドスター

‘I’ve never known any boybands...’ Niall Horan & Anne-Marie Play Who’s Most Likely To?

0:35
snort: 鼻先で笑う
snort up は「ガツガツ食べる」という意味。

Who's most likely to snort while laughing?

4:45
hog: 独り占めする
もともとの意味は、「オス豚」です。豚のように貪り食う→いいところを取りすぎるというイメージ。

I'll hog it for that long. 
(カラオケで、長時間歌ってしまう)


-------2017/6/28------------------
'State of Surveillance' with Edward Snowden and Shane Smith (VICE on HBO: Season 4, Episode 13)

タイトルチェック!
Surveillance; 【名】監視

6;25
IMSI; International Mobile Subscriber Identity; (/imzi/); 携帯のSIMカードに格納されている識別番号

Every phone has what's called an IMSI. 

15;47
earbuds; イヤホン
earphoneはイヤホンだけでなく、headphoneも含みます。earbudsはイヤホンのみを意味します。
lanyard;首ひも(名札とかをさげるようなひものことです)

For example, the iPod type earbuds that have the mic integrated on the lanyard. 

16;34
torture; 拷問
preposterous; completely unreasonable or silly; ばかげた

She said that the CIA had hacked into Senate computers while these staffers who worked for her were writing a report about the CIA's torture program. John Brennan, the director of the CIA said that is preposterous



---------2016/9----------
今回の動画は
Jesse Eisenberg & Dave Franco Pitch New Titles for 'Now You See Me 2' | MTV News


Let me guess,; 当ててみよう

controversial; 異論のある、論争の多い

what are your thoughts on, its controversial subject,

brush off; 拒絶する、断る

It's starting with a brush off.

1;36
cusp (/kAsp/); 先端
on the cusp of; 〜の先端、変わり目

I did not grow up with it, I was maybe on the cusp of the older generation of it.  
ハリーポッターとともに成長しておらず、一つ先の(古い)ハリポタ世代の変わり目(先端)にいたんだと思います。

enamoured (/inaemerd/); 夢中になる

I think we were all very enamored.
みんなとても夢中になっていた。

villain (/vilen/); 悪役、悪者

He plays a villain in this movie.

protagonist (/proutae"genist/) ; 主人公

He is the sweet protagonist.(ハリーポッターでの話)

2;07
monologue ; 一人芝居
nailling it ; 【スラング】見事にきめる、(本来の意味は)釘を打つ
I nailed it! ; バッチリだったよ!

He had a five-page monologue, and nailing it every take.

Thank God. ;ありがたい、良かった
 

renegade: 反逆者
似た言葉として、defiance, rebel は紹介済み。

ONE OK ROCK: Renegades [OFFICIAL VIDEO]




ONE OK ROCK - Renegades アメリカ人と本気で歌詞解説してみた結果

9:00
burden: 重荷、負担
put a burden onで紹介済み。



-----2017/7/6-----------------
日本が大好きなミュージシャンにインタビュー An Awkward Chat with Ryan from State Champs

5;05
bleep out; 信号音で不適当な言葉をけす、ピー音をいれる
放送禁止用語などにつかいます。

No, we can talk about it. You're gonna bleep it out, actually. 



TEENS REACT TO SNAP MAPS (Snapchat Maps Memes)

アメリカでは、Snapchatは12-17歳の若年層の80%が利用しているともいわれています(2017年)。日本では使ってる人を見たことがないです。(私のまわりでは)

0;35
TFTI; Thanks For The Information; 情報ありがと

See, that's what I wouldn't like. What if they were all at a show and you weren't there? It's like TFTI. 

4;52
paranoid; 被害妄想をもち、恐れる
考えすぎるイメージ。

I hate this SnapChat update. It's making me paranoid.
(Snap Mapが登場して、友達に誘われなかったことがまるわかりになってしまうことから。)
5;49にも!
I don't think this is me being paranoid. 


ーーーー2016/9ーーーーー
今回の動画はエレンショーから
George Clooney Pranks Ellen


intricate ; 複雑で、入り組んだ

They're intricate, detailed and long pranks. (イタズラの話)

 pull pranks on
; いたずらをする、ドッキリをする

Do you pull pranks on her?

detente (/deita:nt/) ; 緊張緩和(通常国際関係で使われる)

I think that we have a peaceful detente when it comes to that .
(妻との関係は平和に維持しておきたいことが意味されている)

hang up my hat ; 引退する、仕事などを引退する

I've hung up my hat.(ドッキリを引退している)

【+】さらなる「HANG UP」の意味を紹介
Please hang up your shirt. ; シャツをハンガーに掛けてください
I'll hang up the phone. ;電話を切ります
スラングでhang-upは、悩みやコンプレックスと言う意味になります。
I have a hang-up about my body. 

commissary; (映画の撮影所などの)簡易食堂

that was fun to walk to the commissary. (奇抜な衣装を着て)食堂まで歩いていくのは楽しかった。

8 People Charged In Hazing Death of Bowling Green Student Stone Foltz | TODAY

hazing: いじめ
bullying と同様の意味。大学における新入生に対するいじめにはhazingを使うことが多いです。

2:47 Hazing が出てきます。



Experts warn gas may be harder to find this summer l GMA

テロップ:
SUMMER GAS SHORTAGE LOOMING?

Looming: about to happen soon

ガソリンはあるものの、コロナによって、それを運ぶドライバーが不足しているらしい。



Darren Criss Talks F*KN AROUND, His Time On Glee, Broadway & More

22:00
reinvent the wheel: わざわざイチからやり直す
すでに発明された車輪を再発明するようなものです。the squeaky wheel gets the oil紹介済み

I wasn't trying to reinvent the wheel
(新曲をイチからつくったというわけではない)

23:30
swing for the fences: ホームランを狙う
高い野望を持ち、思いっきりやりきることを意味します。

Why is this the time to widen the reach and really swing for the fences
(今までとは違う新曲を出したことについて)

40:53
apples to oranges: 比べられない
apples and oranges ということも。

Elderly Asian Woman Beaten as Onlookers Watch

1:00
render aid: 援助する
render は以前も紹介済み。ここでもmakeのように考えていいでしょう。

Two building employees failing to render aid
(蹴られたアジア人女性に対して)

1:10
callous: 冷淡な
足の皮膚にできる「たこ」の意味もあります。



Why People Are Grinding Their Teeth More These Days

1:06
retainer: マウスピース
歯の矯正のための器具としての意味があります。今回は歯ぎしり用として使われています。こちらで紹介済みでした。

Dr. Mallon fitted her with a customized retainer

1:18
worn out: 擦り切れた
I'm worn out. で「疲れ果てた、クタクタ」という意味があります。
また、物に対しても使うことができます。wrecked という表現も紹介済み
【例】My jeans are almost worn out. (くたびれてきている)

Keep your teeth from getting worn out 



Bill Gates On Texas: We're Going To Have More Of These Crazy Weather Events

4:45
fish for: to ask for / 聞き出す、探り出す
他に、fish for a compliment という使い方もあります。「褒めてもらおうとそそのかす」という意味があります。
【例】He is fishing for a compliment on his clothes. 

I can't believe how hard I had to fish for that one. 
(過去のビル・ゲイツが正しいやつだったかどうかを聞こうとしたが、うまく受け流されたため)


Ryan Reynolds talks about his untraditional Super Bowl ad l GMA

3:52
cognizant: understanding sth

People all over the world who are living paycheck to paycheck
We are very cognizant of how lucky we are to have that time. 
(コロナ前の交友ができたことがいかにありがたいことか理解できている)



-----------以下、2017年頃の過去記事---------

An Orlando Shooting Survivor's Inspiring Story – EXTENDED

(リンク切れです)

5;35
guardian angel; 守護天使、人を守ってくれる天使
アメリカ人の半分以上は天使の存在を信じています。この動画の方も信じておられるようです。もちろんこれには宗教が関わっています。

adrenaline; アドレナリン

wiggle;ぴくぴく動かす

I don't know what came over me, a guardian angel of the adrenaline, I just said to myself, wiggle your feet like in the movies. 



Pros and Cons of JMU (James Madison University)

(リンク切れです)

JMU(/ジェイミュ/と発音)はJames Madison Universityです。バージニア州にあります。東海岸あたりです。

6;42
redundant; unnecessary because it is more than is needed; 余分な、不必要な
英語で理解したほうがわかりやすいでしょう。

JMU is sometimes considered of "a party school". I think that's sort of a redundant term because almost all colleges are "party schools".  


------------2016/9------------
今回の動画はエレンショーから
Leo's Bad Luck


mauling ; ひどい打撃

I had a fantastic makeup artist in this movie who did all the stuff from the bear mauling, 

scar ; やけどの跡

it was about four or five-hour makeup job every day with all the scars.

stubble; 無精ひげ

A light stubble,

Brillo Pad; アメリカの食器洗いパッド

daredevil ; 命知らずの人、
dare は”あえて〜する”という意味で、devil は”悪魔”。
dare はこれで2回目です。

you've been always like a daredevil.

glossy
; 光沢のある(写真など)
ここでは8bai10というカメラからのフラッシュについてです。

 We've started freefalling towards Earth, and that you get the 8×10 glossies of your whole life flashing before your eyes. 

plummeting; ガタ落ちする、急降下する

I'm still plummeting towards planet Earth.

↑このページのトップヘ

BACK
TO
TOP